すぐにゆうちょ銀行のカード紛失センターまたはお近くのゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口にご連絡ください。紛失・盗難された通帳・カードでのお取引を停止します。
【ゆうちょ銀行カード紛失センター】
0120-794889 (ナクシたときはハヤクお届け)(通話料無料)
海外からのご利用の場合 045-279-6201(通話料有料)
※年中無休・24時間受付
先にカードや通帳等の紛失・盗難のご連絡をいただいたうえで、ゆうちょ手続きアプリまたはお近くのゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口で再発行手続きを行ってください。
ゆうちょICキャッシュカードSuicaをご利用の場合は、お近くのSuica取扱駅にもお届けください(Suica取扱駅にお届け後は、カードを発見された場合も、届出の解除はできず、再発行のお手続きが必要です)。
【ゆうちょ手続きアプリでのお手続き】
運転免許証・マイナンバーカード・在留カード・ゆうちょ認証アプリのいずれかをご用意のうえ、アプリの画面に従ってお手続きください。
※ゆうちょ手続きアプリでは通常貯金・通常貯蓄貯金の通帳・カードの再発行が可能です。
※ゆうちょ手続きアプリでは次のキャッシュカードの再発行手続きはできません。
・JP BANK カード ・ゆうちょデビット ・ゆうちょICキャッシュカードSuica ・Edy搭載のICキャッシュカード
※運転免許証の場合は、発行・更新時にご自身で登録された2つの4桁の暗証番号が必要です。
※ゆうちょ認証アプリの場合は、ゆうちょ認証アプリの利用登録時に、書類によるご本人様確認(eKYC)を実施している必要があります。
※ゆうちょ手続きアプリでのお手続きは、口座名義人ご本人のみ可能です。
※キャッシュカードに暗証番号のロックがかかっている場合も、再発行に伴いカードのロックは解除されますので、届いたカードはそのままご利用いただけます。
【ゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口でのお手続き】
通帳、お届け印および本人確認書類をお持ちのうえ、ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口にお申し出ください。
※キャッシュカードに暗証番号のロックがかかっている場合、再発行してもロックは解除されません。
再発行したキャッシュカードがお手元に到着後、ゆうちょ手続きアプリまたはゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口で、改めてお手続きが必要です。
関連ページ:カードや通帳等の紛失・盗難
ゆうちょ手続きアプリ